Stage ・ 舞台 ・
Goods ・ 雑貨 ・
Media ・ 番組 ・
Profile ・ 紹介 ・
Tours ・ 旅行 ・
Library ・ 記録 ・
Graffiti ・ 落書 ・
System File ・ 手帳 ・
Media
■「笑いの剣」放送データ
☆笑いの剣 〜前期〜
(1994年4月3日〜9月25日)
帝国軍vs反乱軍の2丁目お笑い決戦!
このシリーズは、2丁目メンバーが帝国軍と反乱軍に
分かれ(途中でメンバー交代なんかもあったけどほぼ固定)
それぞれステージ毎にバトルを繰り広げる。
今、見直してもとても面白い! そのぐらい盛り上がった。
ちなみに
水玉れっぷう隊は帝国軍
でした。
[Back]
[番組プレイバック]
☆1994年放送開始当初・・・・
ステージ1はオープニングバトル。
ショートコント等の1発勝負。
各コンビごとに行う。1コンビ1point。
ステージ2は持ちネタバトル。
選出コンビが持ちネタで一騎討ち。
勝った方に10point。
ステージ3は場外フリーバトル。
選出コンビがロケをしてVTRを作って
勝負。勝った方に10point。
※1994年6月まで、ステージ2が場外フリーバトルで
ステージ3が持ちネタバトルでした。
(だから表も注意して見てねっ)
ステージ4はCMバトル。
選出メンバーがサッポロビールのCMを
作って勝負。勝った方に10point。
また、優秀作品は本当のCMとして放映された。
ステージ5は最終団結バトル。
テーマにそって各軍からメンバーを出して
勝負。点数がそのままポイントに。
※審査方法はちょっとずつ変わっていったので、もうめんどいし
あまり意味もないので説明省略。ごめん。
[Back]
[番組プレイバック]
☆1994年7月10日より・・・・
ステージ1はぴったしちんちん。ゲストクイズバトル。
1問5pointで数問出される。
解答メンバーは各軍3人選出。
ステージ2は持ちネタバトル。
選出コンビが持ちネタで一騎討ち。
勝った方に10point。
ステージ3はCMバトル。
選出メンバーがサッポロビールのCMを作って
勝負。勝った方に10point。
また、優秀作品は本当のCMとして放映された。
ステージ4は最終団結バトル。
テーマにそって各軍からメンバーを出して
勝負。点数がそのままポイントに。
[Back]
[番組プレイバック]
☆1994年9月18日・・・・
この日は30万円をかけた一発勝負でした!
ステージ1はぴったしちんちん。ゲストクイズバトル。
1問5pointで3問出される。
解答メンバーは各軍3人選出。
ステージ2はCMバトル。
選出メンバーがサッポロビールのCMを作って
勝負。勝った方に10point。
また、優秀作品は本当のCMとして放映された。
ステージ3は1分ネタバトル。
全コンビが作戦タイムで決めた
対戦カードにしたがって持ちネタで一騎討ち。
各カードごと勝った方に10point。合計70point。
[Back]
[番組プレイバック]
☆1994年9月25日・・・・
この日は総集編。今までのおいしいとこ特集。
さらにCM Best20も発表。
[Back]
☆笑いの剣 〜後期〜
(1994年10月2日〜12月25日)
2丁目軍団vs女子大生(に限ってもないけど)25人。
このシリーズは、女の子グループ25人のアンケート
トークを中心に進める形式をとりました。
なんでこんなに面白くなくなったのか! そのぐらい
悲しくて仕方がない。
でも、2丁目メンバーが体当りで挑む
『2丁目何でもロケ大作戦』や好評だったCM作りは
見てて楽しかったよぉ。泣いたりもしたし。
そうそう、#28からは『2丁目パフォーマンス劇場』
というネタコーナーもありました。
[Back]
[Back]
Last modified 98/08/15
(C) Copyright 1996 RAKUEN-KEIKAKU