|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Media
■「熱血!タイガース党」放送データ
|
|
|
|
[BACK]
|
|
|
|
|
|
|
|
#-- |
2002/05/04 |
|
帰って来た、【号外】熱血!タイガース党スペシャル!!
嬉しいなぁ。ちゃんと$10も帰って来たよぉ。「党員代表、若手の
ホープ」なんて嬉しいこと言ってくれるねぇ、湯浅アナ。
「トラ猫、にゃん〜!」と、白川さん。「(オープニングで阪神が
優勝したら)裸になるって言った人、ぜひご一報下さい」と、今日も
ボケを忘れない浜本さん。
松村邦洋さんがゲスト。「よう見ますわ」と、浜本さん。
早く売れて、東京も大阪も制覇できる阪神ファンとしていろんな
番組に出て頂戴ませ。
これまでの阪神の快進撃をまとめたVTR。ナレーションは「DJハマー」
DJだけあって「チェケラー」とか「オーライ」とか言ってますよ。
「嬉しかったぜー!!」「嘘だろー?!」とか、言ってます。雰囲気は
うーん、FMの安っぽいDJって感じなんですけど(笑)
普通に感情を込めてしゃべってくれるだけで充分いけるはずなのに。
ジョージ・アリアスに「私が女だったら確実に惚れてますね」とか
言ってますよ。でも、ちゃんと選手の説明をしなければならないところ
いわゆる普通に原稿を読んでいる時の方がいい感じなんですけど
やっぱり(^^;)
でも、湯浅アナは「ええ感じのDJで」と優しい。浜本さんもわざと
「オーライ!」なんて言ってますよ。
4月の、タイガース党が選ぶMVPを決めようのコーナー。
浜本さんは「桧山選手」
白川さんは「和田コーチ」
白川さんの回答、タイガース党常連なら笑えますよね。
その白川さんの理由「打線がよかったら田淵コーチが褒められるのに
和田さんはあんまり言われへん。でも僕は認めてるって言うとかな」
ということだそうです。でも、浜本さんは「いろいろ(白川さんが)
言うてますけど、和田さんが好きやからなだけで」...納得。
浜本さんは桧山選手を挙げた理由に「ここぞという時に打ってくれた
と思ったから」とのこと。これには本当に納得。
で、福本党首がMVPに選んだ井川投手と今岡選手のインタビューVTRへ。
次は、4月を首位で終え、17年ぶりの優勝へ向けて作ったVTR。
「不況ニッポン 猛虎が救う 神様 仏様 星野様」ということで。
ナレーションは$10。
「サンテレビの視聴率は上がる一方」と、浜本さん。「それも
これも僕らがタイガース党、頑張ったからやね!」と、白川さん。
「そのとーり!!」と、浜本さんも言ってましたが、原稿抜きにして
本当にそのとーり!! かも(^^;)
次は、タイガース預金をしている銀行の話題。「金貸してにゃ〜ん」
という白川さんに「そんなんじゃダメだにゃ〜ん」と、浜本さん。
あら、2人でネコ?!
さらに、阪神グループの株も上がってるという話。株は2人とも
「やってないにゃー!!」
尼崎のホテルアルカイックが勝ったらシングル2900円だそうですよ。
「うわ、行こうや、2人で行こうや」と、白川さん。なのに「なんで
お前と行かなあかんねん」と、浜本さん。いや、行けやー(笑)
映画「ミスター・ルーキー」の話も。浜本さん「映画、15回は見たな」
...ほんまかー(笑)ケンさんも出てるし、マジで1回は見てよね。
終わってスタジオへ。さっきのDJハマーもよかったけど、やっぱり
2人で掛け合ってるナレーションの方がいいですね。
「ナレーションもしてるんで、ギャラの方もアップして...」と
お願いする浜本さんに、党首は「1回(仕事が)増えただけええがな」
いや、ほんと、そのとおりですよ。
あとは「ミスター・ルーキー」の話でも盛り上がって、嬉しいよぉ。
...あ、アキさん(^^;)
さらに「プロ野球ニュースでも最近は阪神戦がトリを務めてるのが
嬉しい」と、浜本さん。本当ですね。すっかり全国区。
白川さんも終始笑顔でした。本当に景気いい番組ですね。
プレゼントコーナーで、もうエンディング。
「48時間ぐらいやりたい」と、浜本さん。「今までの試合、全部見直せ
ますもんね」と、白川さん。やっちゃいましょうよ(笑)
さらに、いろんな企画もしたいねということで、浜本さんは「寮で
食べる食事とか食べたい」と言ってます。実現するといいですね。
でも、まずは「次は1時間スペシャルいきましょうよ」という$10の
言葉を実現させちゃいましょう。福本党首も「また次もやろう」って
おっしゃって下さったことですし、ね!
ということで、本当に短い30分でした。5日には再放送もあったの
ですが、やっぱり1時間やりましょうよ。で、その時には、ぜひ
また、このメンバーでやって下さいね、サンテレビさん!
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Last modified 02/05/11
|
(C) Copyright 1996 RAKUEN-KEIKAKU |