#54 | 2000.07.01 |
コント「殺人現場」 |
| 509kb | 1/10位 | 3番目 |
|
$10 初登場
コント「殺人現場」
509kb。満を持しての初登場で500kb overの1位
初登場で500kb overで1位(←って、そんなにすごいことなん?)
大阪収録。「満を持しての初登場」だそーですよ。
3番目にネタ披露したそうですよ。
登場の時のアナウンサーのコメントは
「いきなりのover 500でオンエア戦線に衝撃のデビューを
飾った。『実力コンビ』の噂に嘘はない!」
オンエアバトル2の本でも「いきなりオーバー500。
$10衝撃の初登場。」と。
ファンはもう「このネタだからねぇ、トップで当然」って
感じなんですけど(^^;)
にしても、とにもかくにも、オンエアおめでと!
|
|
|
|
|
|
|
|
#61 | 2000.09.09 |
コント「体育教師、コンパに初参加」 |
| 529kb | 1/10位 | 5番目 |
|
$10 2回目の登場
コント「体育教師、コンパに初参加」
東京収録でも500kbを超すトップ通過。流石、$10
東京収録でも大丈夫ってとこかな(^-^)
TVでのジャッジペーパーのコメントは
「小ネタと山場のおりまぜが絶妙! 2回目にしてすごい
貫禄!」
アナウンサーのコメントは「2回続けてover 500だ」
ちなみにオンエアバトル2の本によると「今年度No.1
キロバトルを$10が記録」とのこと。「東京がすっかり
ホーム」と嬉しい一言も。
でも「とんでもないキャラ」の$10というのには
ちょっと閉口。そういうコンビやないんですけどね。
この収録直後のラジオでは「先にネタを披露したコンビが
同じコンパという設定で、かぶったからドキドキした」と
この時の裏話を。「それよりはうけてよかった」なんて
言えるのはこの成績だからでしょうね(^^;)
たいへんよくできました。この調子で突き進んでね!
|
|
|
|
|
|
|
|
#67 | 2000.10.21 |
コント「スチュワーデスと客」 |
| 461kb | 2/10位 | 4番目 |
|
$10 3回目の登場
コント「スチュワーデスと客」
$10さん自身のテンションの低さが、審査員の
テンションよりも個人的には気になったりして...(^^;)
スチュワーデス以外のアナウンス部分を
ネタとして使わなかったため、あのフレーズ
「Let's Fly!」がなかったのが残念ですね(笑)
「スチュワーデス・レイナで$10が、スパーク!!」
なんてオンエアバトル2の本には書かれてたり。
TVでのジャッジペーパーのコメントは
「なんでこんなに笑えるのでしょう ネタにすいこまれる
ようです」で、アナウンサーのコメントは
「確実にオンエアを積み重ねて3連勝」
しかし、敢えてやってみた大好きな(笑)下ネタまで
きっちりカットしてたのが天下のNHKって感じですね。
いずれにせよ、どんどん勝ち進んでいって欲しいです。
あ、漫才も見たいよねぇ!
|
|
|
|
|
|
|
|
#75 | 2001.01.06 |
コント「バイトの面接」 |
| 465kb | 1/10位 | 2番目 |
|
$10 4回目の登場。
コント「バイトの面接」
セクハラネタはカットしたとのこと
浜本さん演じる女の子の髪型がソバージュで
ちょっとかわいかったじゃないか(^^;)
『平均499KBの強豪!』登場シーンでは
「おはようございます」と2人。
白川さん「早いですね、今日は」に「ねぇ」と
相づちの浜本さん。さらに白川さん続けて
「朝8時の新幹線に乗って来ましたー」
ネタ前のコメントは
白川さん「朝早く新幹線乗って来た甲斐がありました!」
じっと白川さんを見つめる浜本さん「よかったですねー」
で、白川さん「はい」って。2人してにこにこね。
しかし「朝、早かった」を強調するのはなぜ(笑)
で、アナウンサーのコメントは
「今回もトップで堂々の4連勝」
ネタ披露が2番目だったようです。
$10にしては今までよりうけてなかった方だと
思うんですが、最後は笑い声が聞こえてほっ(^^;)
チャンピオン大会が本当に見えてきた...かな?!
そろそろ漫才でも勝負して欲しいよねっ(^^;)
|
|
|
|
|
|
|
|
#-- | 2001.03.03 |
|
| ---kb | ---位 | --番目 |
|
今までの戦歴&ネタのダイジェストシーン
(9/9OA[体育教師、コンパに初参加]と
10/21[スチュワーデスと客]の2つの一部)と
リーグ&ネタ披露順決定のくじびきの様子で
ちょこっとだけ映っていました
「今年度の初出場組でチャンピオン大会進出を
決めたのは彼らだけ」だったそうです。オンエアバトル
2の本にも「最短コースでチャンピオン大会へ」と。
「Over500、2回を含む4戦連勝です」という
$10の合計kbは1964kb。全体20組中5位
加算点kbもないのに高得点だと思わないか?!
もう、それだけで十分すごいじゃないか(^^;)
|
|
|
|
|
|
|
|
#-- | 2001.03.10 |
コント「面会漫才」 |
| 129kb | 10/10位 | 4番目 |
|
「第3回セミファイナル (1):Aリーグ」
コント「面会漫才」で、129kb。10位。4番目のネタ披露
ネタ前のコメントは
「Over500、2回達成のパワフルで確かな笑いは必見!
気合の入った熱演で波乱を巻き起こす」
...ある意味、波乱でしたねっ(笑)
今までのOAネタとは違い、$10っぽい、いいネタだと
思うんですけど、何がダメなの?? 教えて(笑)
いや、もう一番$10っぽい悪趣味な(褒めてる)ところが
きれーにカットされててびっくり(そりゃ客もひいたで
しょうねぇ、TVで見てても空気変わったのが分かるもの!)
それはさておき、今回は漫才で勝負する予定だった
ところ、あえてこのネタで勝負を賭けた$10さんの
心意気を、このネタの中にファンなら見つけられるはず
そのぐらいこのネタは、ファン(=私らだけ?!)には
好かれたいいネタなのにねぇ...ってそう思わない?
|
|
|
|
|
|
|
|
#85 | 2001.04.21 |
漫才 |
| 313kb | 4/10位 | 2番目 |
|
$10 5回目の登場はファン待望の漫才で
登場シーンではこんな話を
「チャンピオン大会、ね」と浜本さんが言えば
「ねぇ」と苦笑の白川さん。浜本さんの「ちょっと
ふがいなかったんで」白川さんにっこりと「そうですね」
「ま、リベンジということで」なんだそうですよ
でも「ただいま4連勝中!」とテロップにあったように
決して敗者という感じではないのですよ
というわけで「$10、5連勝!」
「チャンピオン大会の雪辱を果たした、$10!」
ネタ前のコメントは
浜本さんが「今日は初めて、オンエアバトルで漫才を
しました。ご覧あれ。見て下さいっ」と言う横で
「見たら分かる」と白川さん
何が分かるのか教えて欲しいぞ(笑)
自分たちが似てるものの小ネタが入ってたり
嫌な女の子ウォッチングなネタが中心。最後は
学校つながりで、浜本熱血先生も登場
でも、やっぱり下ネタ風のところはきれいに全部
編集されてる。カットが上手いぞ、NHK(笑)
|
|
|
|
|
|
|
|
#103 | 2001.10.06 |
漫才 |
| 437kb | 同率3/10位 | 3番目 |
|
$10 6回目の登場も漫才で
「抜群の安定感で6連勝。$10!」
「何回来ても緊張するわ...何やろ、これ」と、浜本さん。
その横で微笑むいやし系白川さん。
で、「無傷の5連勝中」とのテロップ
...あのー、1つ大きな傷が(笑) あれはノーカンなのね。
「受かりましたよー。6連勝ですから嬉しいですねー」
どんどん伸ばしていきます。見て下さいっ!」と、浜本さん
白川さんも相槌を打ちながら「見てちょうだいっ!」と。
それ、どっから声出してるの(^^;)
どうでもいいこと。
テロップが「H6年結成 OA率6/6」と、6並び(笑)
まずは、スーツ姿でファッションショーを取り入れた漫才。
白川さんの「こんなんやったら2kb」には爆笑。今回は
オンエアバトルならではの小ネタもはさんでいました。
手と手が触れ合う時には「同じコンビにボールを入れようと
して...」なんてね。で、いいなぁと思ったのは
「笑いのツボ、いっしょー!」
最後は、格好をつけていこうで終わり。
いや、かなり緊張してたかなぁ(笑)って思いましたよ。
会場では「久しぶりで緊張しました」と、やはり浜本さんが
おっしゃってたそうです。納得。それなのに司会の方から
「いや〜、お2人ともかっこいいですねぇ」なんて言われた
そうなので、きっと余裕があるように世間には見えるので
しょうね。でも、その言葉に本気で喜ぶ浜本さんって
かわいい(←失礼)ねっ。
エンディングでオンエア決定が決まった時の$10、特に
浜本さんのあの様子、ケンさんに似てたよねぇ(^-^)
|
|
|
|
|
|
|
|
#110 | 2001.12.08 |
漫才 |
| 313kb | 6/10位 | 7番目 |
|
$10 7回目の登場も漫才で。
出番前のショットは、漫才のネタ合わせ中の2人
すごく真剣な表情の下に「無傷の6連勝中!」
今年の夏の代表作「夏の海でデート」ネタをやったそう
ですが、残念ながらオンエアされませんでした
季節はずれってこともあったのかもしれないけど、やっぱり
「コントの$10」がTV的に望まれているのかしらね?
ジャッジペーパーの「本来の力からするとやや物足りなかった
気が・・・」というのはさておき(笑)
「オンエアは冬なのに海のネタはどうでしょう」
まったくもって同感。季節感って意外と大事よぉ
見ているのは$10なら何でもいいなんて好意的な人だけじゃ
ないからね。やっぱりTV的にどうかって考えるのは必要かも
「落ちることもあるよあるよと聞いてたけど。とうとう
来ましたね」と、苦笑顔の浜本さん。白川さんは悔しそう?!
「これっきりにしていただきたいですよね」と、一言。
...他人事みたいに言うな(笑)
それはこっちの台詞よぉ(涙)
|
|
|
|
|
|
|
|
#116 | 2002.02.02 |
コント「紙芝居一筋 中島のオッサン」 |
| 413kb | 3/10位 | 7番目 |
|
$10 8回目の登場はコントで。
「前回初黒星! リベンジだ!」と書かれた登場シーンでは
浜本さん「今日はやりますよ。今日はね、オンバトでは久しぶりに
コント」と。「そうですね」と白川さんも。
ネタ前のVTR。「やりましたー!」と言う白川さんの横で「Yo! Yo!」
と気合い(?)を入れてる浜本さん。「あらあら?」と微笑む白川さん。
アナウンサーさんは「1年ぶりのコントでリベンジなる! 7勝目!!
$10」...そうなんや。コントは1年ぶりなんですか。
さて、ファンにはおなじみの紙芝居ネタでございます。
5分ということもあって、かなり浜本さんが早口だったようです。
でも、ま、いつもとそう違ったところもなく...あ、ヤバそうな
ところは、全部カットしてたみたいですけど(笑)
そうそう、下ネタは、やりきっちゃう方がいいみたいですねっ。
オチはオンエアバトル特製仕様。よかったのではないですか?!
でも、登場の京本政樹はいるかいねぇ?
浜本さんの、「辻ちゃん加護ちゃん」も微妙だなぁ(笑)
...そんなことしなくても、ネタだけでじゅうぶん面白いのに。
なんかその安っぽいギャグみたいなのがなぁ...。
とか思ってたら、エンディングでも京本さんの仕事人やってるし(--;)
ま、本編のネタはいつもどおりだったので、こんなもんかなと。
400kb以上だったし、受け入れられてよかったかなということで。
|
|
|
|
|
|
|
|
#120 | 2002.03.02 |
コント「バーチャルウォーズ 〜天使の涙〜」 |
| 273kb | 7/10位 | 5番目 |
|
$10 9回目の登場もコントで。このタイトルですが、中身は
USJのアトラクションコント「戦場の世界へ」の“超”短縮アレンジ
バージョンです。
登場シーンではいつものようにインタビューではなく、楽屋での
打ち合わせの様子を。とにかく何かを一生懸命表現しながら
説明している(笑)感じの浜本さんと、それをきちんと聞いている
白川さんです。
この収録、見に行っていました。リハで泣きそうになった(笑)
その模様の詳細はこちらで。
別にオンエアされなかったから泣いたんじゃないのですよ。
もしこれでオンエアだったらもっと泣いてると思います。
収録直前のSbL1/2で、この「天使の涙」バージョンを披露したの
ですが、その方がまだマシだったかもしれないなぁと思うほど。
(それも首を傾げたりしてたのだけど(--;))
ちなみに、コント中のプチハプニングですが、浜本さんの服に
つけていたピンマイクが熱演すぎたため、取れてしまっていた
のに気づかないのでADさんが焦る、というものでした。
(でも、ちゃんと客席にもぶらりぞーんにも声は聞こえていました)
でも、コントが面白かったら、それすら笑いになるもんねぇ。
敗者コメントコーナー?! コメントというのではなく「俺の口が
悪いんや!」と浜本さんが自分の口を責めるのを見て「いや
俺の口のせいや!」と、自分の口を叩く白川さん。2人とも
相手のせいではなく自分のせいだとミニコント風に主張したり。
正直、見ている方もコメントのしようがないほどだったので
演っている方は言わずもがな、だったのでは?!
「ネタがこりすぎ?どこで笑えばいいのかビミョーな感じでした」
というジャッジペーパーに思わずうなづいてしまいましたよ。
だって、ストーリーはブチブチに切れてるし、個人的に面白いなぁと
思っていたところや、ある意味$10っぽい(ということは逆に
NHKっぽくないんだけども)ところはなぜかカットしてるし。
そんなこんなで次回に期待、という感じ。
|
|
|
|
[NEXT]
|
|
|
|
|
|
|
|