|
|
|
#01 |
2002/10/01 |
「ワンワン10ダラ〜」 |
|
リニューアル第1弾のトップバッターのVTRが$10!
MBSスタジオ in USJスタジオで楽しい雰囲気の収録のようです。
今日はオレンジでみんなまとめているんだそうです。
白川さんはオフホワイトのジャケットにオレンジのシャツ&
白にオレンジのラインの入ったネクタイで。
浜本さんはオフホワイトのGジャンにオレンジのマフラー。
白いGパンだったかと思われます。
ところで、浜本さんも「リニューアル一発目で僕たちでしょ?!
これは会社が本腰入れて売り出して...」と、浜本さんが
調子よく言うはずが...噛んでしまい、みんなからつっこまれて
いました。先行き不安...(笑)
base前からVTRはスタート。
「にゃ〜ん」「にゃ〜ん! にゃ〜ん!」と鳴くシラ猫。
「朝のにゃんは気持ちいいね」と、浜本さん。そう言われて
ご満悦な白川さんは「みんな起こす勢いで」と。
VTRは、お手を連続10回できたらOK。1回でもダメだと1から
やりなおし、という企画。面白いかどうかはともかく、全編
「Kansai Walker」の写真どおり、ほのぼのしてましたよ。
まずは朝の公園へ。たぶん長居公園ではと思うのですが、違うかな。
浜本さんの出す「$10ジャーキー」で犬をなつかせて「お手」に
挑んでます。最初から調子よくお手を成功させてるのですけど、元気
すぎる犬には「落ち着かせてから」と、白川さん。結局失敗でしたが。
チャレンジ2は南田辺のドッグカフェ「DOG FREAK」で。
お店のオーナ−の大型犬なぎさちゃんを始め、8匹もいるので
にこにこの$10。まずはなぎさちゃんに試すも失敗。大型犬なので
子どもがお手をして、逆にふっとばされたりすることもあるそう。
だから、教えていないと説明をうけてました。
チャレンジ3。「すいませーん」と、浜本さんが言うのは「クロネコ
ヤマトの宅急便」のクロネコの絵。「クロネコ、クロネコ!」と
白川さんのツッコミ。新聞を取ってくることができる犬を飼っている
お家へお邪魔。それから、朝にいた公園までの道でどんどんお手を
成功させていく$10。8回目まで来たのですが、賢そうなサクラ
ちゃんで失敗。「お手」ではなく「手」でするように教えているそう。
チャレンジ4。「お手職人」とか言われてますけど、どんどん成功
させていきます。8匹目まで達成のところで、大型犬グレート
ピレニーズ3匹と黒い犬バーニーズマウンテンドッグを発見。
浜本さんはという大型犬2匹で一気にフィニッシュを決めたいと
提案するが、白川さんに「さっきのなぎさちゃんみたいに大型犬は...」
と説得され、バーニーズマウンテンドッグだけにお手をしてもらう
ことに。これが大成功。
「ちなみに、ちなみに、これは関係なしで!」と、浜本さんが何度も
何度も言っておいて、大型犬の方に試してみると、やっぱりお手は
しませんでした。「これは関係なしって言うてたから!」と、子ども
みたいにノーカウントを主張する浜本さん(笑)
最後の犬探し。すごく慎重な$10。自分の尻尾にじゃれるという
犬を発見。でも「(お手は)無理やな」と2人。
日も暮れてきて、最後、警戒心の強いチャッピーで挑戦。「待ーて
待て待て...」と言う浜本さんも「むっちゃ緊張してきた」と言う
ほど。でも、しっかり「お手」してくれました。
「10回連続お手大成功!」と、笑顔の浜本さんも驚くほど、白川さん
「ピース!!」とダブルピースをしていました。
陣内くんに「ものっすごい、ネコ嫌い」と言われる白川さん。
「ネコアレルギーやねん!」って言うらしい。言われた白川さんは
「イメージダウンですやん」って笑ってました。
白川さんが昔飼っていたゴン太くんの病気で舞台をとばした話を
浜本さんが披露。おなじみの話ですが、浜本さんが「舞台は来いよ」
って怒ったら「お前、それ以上言うたら解散やぞ」って言った
白川さん、の話です。
|
|
|
|
#02 |
2002/10/08 |
($10の作成VTRなし) |
|
今日の衣装はアーミーファッションだそう。
浜本さんは迷彩ボトムにフライトジャケット風のものを羽織って。
白川さんは上下同じ迷彩。...あまり似合ってないかも(笑)
で、陣内くんに「白川くんはパジャマかな」といわれた白川さんは
歯磨き粉と歯ブラシ持参で「洗面所どこ?」と。これはかなりの
仕込みっぷりでした。
サバンナの人生ドミノ(幼少編)の後は、マジメンバーの幼少時代
についてのトークが入りました。
浜本さんの幼少時代のお話。おなじみですが、2〜3歳のときに
抱っこされてて誤って階段に落とされ、後頭部がへこんでしまった
というお話。画面には幼い頃の可愛い写真も映ってました。
ためにしに触った人みんなが「うわっ」と驚く反応を見せていました。
まず手をつかまれた後藤くんいわく「灰皿の煙草を置くとこ」みたい
なのだそう。
で、後頭部がでっぱっているという徳井くんが出てきて、凸と凹が
重なってテトリスみたいに消えるとか言ってみたり。
2人で頭をくっつけるが、これといって何かが起こる訳でもなく
浜本さんは心地よいとか言ってたら、誰かの(たぶん白川さん?)
「何してんの」と冷たい一言まで聞こえる。
結局、浜本さんの最後の台詞は「これ、面白いの...?!」でした。
...いや、面白かったですけど(笑)
|
|
|
|
#03 |
2002/10/15 |
($10の作成VTRなし) |
|
今日の衣装は赤いチェック模様のファッション。
浜本さんはやや黒い線が強めの赤いチェックのジャケットを
羽織って。インナーやボトムは普通。白川さんはマフラーまで
赤いチェック、ボトムはベージュ系でした。
チュートリアルが噛まずにレポートするというVTRの後
チュートリアル自身が「こんなんで僕ら、レポートの仕事
来るんかなぁ...」と。
そこへ「いやー、これ見たらきまへんな」と、浜本さん。
「あきませんな」と同調するのはフットボールアワーの後藤くん。
「芸人失格でんなぁ」とおなじみの古くさい漫才口調。
「芸人さんが噛むなんてタイヘンなことでっせ」と言う浜本さんの
言葉を受けて、後藤くんが早口言葉を披露。その後藤くんから
「滑舌ええの、ええとこ見せたって」と言われた浜本さんは
「肉に衣つけて180度の油でからっと揚げて...」
2人で、「それ、カツレツー!」
で、画面アップで「コマーシャル」
陣内くんに「勝手にCM行くな、そんなんでは行けへん」と
つっこまれてました。
ところで、この2人の間に挟まれた白川さんがちょっと体を
反らして遠慮しているところがなんかお茶目で、でも白川さん
らしいなぁという感じ。
サバンナ2人の思春期時代の写真には、ひときわ鋭いツッコミで
声が響く白川さんでした。
浜本さんの17歳の写真も登場。ヘリコプターに乗っている写真。
C-C-Bに影響を受けまくりの浜本さんのファッションもアレですが
親指を立てて、今まさに飛ばんとするその様子にまた微笑んで
しまいます。バイト先の先輩に「空飛んだら人生観変わるで」と
言われて乗った時の記念写真だそうです。誰だろ、その先輩(笑)
浜本さん「みんなが甘ちゃんな恋愛してる頃...僕、初デートは
ベティのマヨネーズ(ミナミのおかまバー)ですからね」
これには大爆笑でした。いや、面白いところですよ、ここ。
カメール部のコーナーでは、部長のサバンナ高橋くんお構いなしに
TVカメラに笑顔の浜本さん。白川さんは挙手して「辞めたいんです
けどー」と、そんなとこでしょうか。
|
|
|
|
#04 |
2002/10/22 |
($10の作成VTRなし) |
|
今日の衣装はデニムのファッション。浜本さんはGジャンに
ホワイトジーンズ。白川さんは白のVネックに普通のジーパン
というお姿で「コンビニ行きますけど」と普段着をアピール(^-^)
サバンナの人生ドミノ、完結編。ちょっと感動。
八木くんと高橋くんのドミノが合流してからは「芸人人生に
冬の時代があった」とか言いながら。このVTRの終わりに
サバンナが他の芸人さんから言われていたのは...
「サバンナはエリートやったから」
オーディション(WaChaChaLIVE Jr.)も異例のスピードで
勝ち進んでいたしねっ。
って言うか、実際Jr.からWaChaChaLIVEに上がるのに
1年もかかっていなかったよねぇ。
本当にオモシロイ人たちはこうあるべきだと思う。
シャンプーハットはオーディションを受けていた時に会話を
したことのあるサバンナが半年後にはTVに出演して活躍
しているのを見て「俺たちも」と奮起したらしい。
そんなシャンプーも早かったよねぇ。
懐かしいねぇ。SABIKI(^^;)
キングコング西野くんは「(サバンナは)中学生の頃から
よく見てました。小林さんとか、$10さんとかも」と発言。
で、浜本さんの一言「マジで?! どんだけ売れてへんねん!」
西野くんが中学生の頃(7年ぐらい前?)から、$10として
現状があまり変わってないことを嘆いていらっしゃるようです。
コンビの“出会い”ということで、幼馴染や同級生といった
オーソドックスな出会いとは違う$10の話になりました。
2人は、バイトしていたお店のナンバ店、梅田店の主任どうし。
店長どうしではございません(笑)でも「最強」で「夢のタッグ」
ではありますね。そんな
月に一度の親睦ボウリング大会ぐらいでしか顔を合わさなかった
とか。そんな2人がコンビを組んだいきさつを、浜本さんが
にこにことお話してました。
有名ですが、お笑いの世界に入りたくなった浜本さんが、NSCに
行っていたことのある白川さんに話を聞いたり、喋りたいために
梅田店を訪れたのがきっかけ。
で、面白かったのは、その時の白川さん。
「オイオイ、ナンバの主任、来たでぇ!」と。で、みんなに
「並べ並べ、挨拶するから並べ!」って。挙句の果てには
「並べ早よ! 俺の顔がつぶれる!」
と、大慌てでお出迎えしたそうです。まぁ。
でもって、$10が2丁目劇場に出る時は「見たことない分厚い
毛皮着たおねーちゃんが胡蝶蘭かついで見に来てんねんで」
陣内くんもケンドーコバヤシくんも言いたい放題、でした。
あの時は、$10もスピード昇格だったんだけどねぇ。
サバンナに負けないぐらいのエリートだったんだよ。
でも、どこの女の子が胡蝶蘭を担ぐかえ?!(笑)
「おでマジ」のケンドーコバヤシくんは感動VTRを作ってきて
おきながら、照れ隠しに逆ギレする。それを「コバさん、もう
そろそろええんちゃいますのん」と、浜本さんがたしなめると
「主任に怒られた」と、恐れ入るコバヤシくんでした。
|
|
|
|
#05 |
2002/10/29 |
($10の作成VTRなし) |
|
今日の衣装は赤色+ちょっと豹柄というファッション。
浜本さんはインナーに豹柄を。白川さんは襟元に豹柄のスカーフ。
「おでマジ」でロックソーラン節を教えるには「そら誰が行くって
僕らでしょう?!」と言うサバンナ高橋くんに、陣内くんが一言
「いや、$10とかおるやん」うん。そう思ったってことで(笑)
「泥酔劇場」の後、お酒と言えば...という話になる。ここで
満場一致で「(お酒を飲む)量的にはシラ」ということで、話は
白川さんの酔った時のことを言い合っていこうという流れに。
浜本さんは、おなじみの「福岡へ行く新幹線で前日のお酒が残って
いた白川さんが酔っていて、座席の下で寝ていた話」を。
白川さんは「めっちゃ量飲んでるから、体が動かんだけで、記憶は
しっかりある」とのこと。だから、酔ったまま乗った自転車で
こけても、動けないだけで、意識だけはしっかりあるので、道行く
人に「ちょー、すんません! 起こして下さい!!」って、2時間
ほどやってたとか。
その話からケンドーコバヤシくんが一緒に飲んで、最後、帰る時の
白川さんの話を。酔ってるから「大丈夫か?」って聞いても、全然
大丈夫ですって言いながら自転車に乗るそうで、やっぱり倒れる
んだそう(^^;) で、「それでも10分ぐらい倒れたまま自転車を
こぎ続けてた」という話でした。
フットボールアワーの後藤くんも「酒癖悪いのは白川さんと高橋
さん」と。名古屋のホテルでの話。こちらもおなじみ。
その後、ケンドーコバヤシくんが高橋くんのさらなる過去を話して
くれたのですが、カットにならないように(?!)カメール部の
コーナーで浜本さんがしっかりかぶせてました。
|
|
|
|
[NEXT]
|
|
|
|
|
|
|
|