|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Media
■「?マジっすか!」放送データ
|
|
|
|
#11 |
2002/06/18 |
(この日は$10出演せず) |
|
|
|
|
|
#12 |
2002/06/25 |
(この日は$10出演せず) |
|
フットボールアワーのVTRより。
「カッコイイものがいっぱいあるから」と入ったホストクラブ。
かかったBGMは田原俊彦の“抱きしめてTonight”。
そんななか、大勢のホストさんを見て、岩尾くんが一言
「$10さんはいてない?」
...残念ながら、いなかったようです。
でも、$10さんの宣材写真が編集で挿入されてました。
これは写真で出演になるのでしょうか。
|
|
|
|
#13 |
2002/07/02 |
(この日は$10出演せず) |
|
|
|
|
|
#14 |
2002/07/09 |
(この日は$10出演せず) |
|
|
|
|
|
|
|
#15 |
2002/07/17 |
|
|
トーナメント決勝戦の前に「?マジっすか!の今後を考える」討論会があり
$10からは浜本さんが参加してました。
久しぶりに見るメンバーと紹介された浜本さんは「baseってこんなに
小さかった?」と久しぶりの復帰をアピール。また、得意技の
高い位置で足を組み替えるシーンもありました。
あ、ケンドーコバヤシの「マジっすかウィナー?」も懐かしいですね。
陣内くんに「落ちてからどうでした」と聞かれた浜本さん「どーもこーも
次、復活した時は絶対優勝しよう。天国と地獄を味わった芸人$10。
これどーです?」...ですって。
テーマ「TVの現状」
陣内くんとコバヤシくんの初めてのTV出演(=2丁目ワチャチャTV)の話。
ライトが陣内くんの眼鏡に反射して光っていたというもの。懐かしいなぁ。
あと、恐ろしく辛かった(番組を見ている方も辛かった)お正月の特番
厳寒の須磨で裸になるコーナー「フンドシ on the Beach」で凍死寸前の
小出水くんに対する他のメンバーの番組の裏側で繰り広げられた
心温まるエピソードもありました。
テーマ「芸人とは」
ここでは浜本さんが相方について語っていました。知る人ぞ知る(笑)
「デビュー当時はシラがオラオラで...」という話。
「“爆笑ブーイング”に出たいなぁ。明日、関テレいってくるわ」と
白川さんはアポなしで関西テレビへ。受付でも「プロデューサー呼んで。
ネタビデオ持ってきたから見て」という感じだったという、懐かしい話。
リーダー白川、カッコイイ〜!(^^;)
現在の白川さんのエピソードとして、「白川の手打ちうどん」の話を
陣内くんがしてました。
ところで、こちらも知る人ぞ知る、ほっしゃん。の星セーター話を
陣内くんがすると、高橋くんが「僕らにもそういう運がある」と。
何かと思えばこちらもまた懐かしい「大阪府警24時」みたいな番組で
当時の2丁目メンバーがみんなで飲んで騒いでいるところがモザイク
入りで放送されたという話。その時のテロップは「ミナミの街で暴れる
若者たち」 初の全国ネット!? とか言ってみんなで盛り上がったよね。
で、この時にナレーションで言われていた「メンバーのボスらしき人物」が
「(メッセンジャーの)黒田さんやった」と、浜本さんも参加。
それから、浜本さんによる八木くんエピソード。こちらもおなじみの話。
六本木で腹痛で苦しんでいる人を介抱する警官に対して、八木くんが
しつこく「安い居酒屋どこですか?」と道をたずねるというもの。
高橋くんと再現コントをしてました。
結論は初心に返って陣内くんががもう一度、眼鏡をかけるというところに
落ち着きました。どちらかと言うと懐かしい話が多かったようにも
思いますが...これで、「?マジっすか!」の今後は明るくなったの
でしょうか? さて?!
|
|
|
|
[NEXT]
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Last modified 02/07/18
|
(C) Copyright 1996 RAKUEN-KEIKAKU |