|
|
|
2000/02/16 |
お茶屋遊び入門 |
$10 |
|
なんと$10が、バッファロー吾郎と村上ショージさんと一緒に
「お茶屋遊び入門」ということで、お座敷遊びを学びました。
まず、花代のことから、料金システムを学びつつ遊びの基本を
学びます。実践編には参加してなかったのですけど、舞妓さんに
質問では「休みの日は?」「普段は?」なんて質問をしてました。
昔のバイト時代の経験を活かして(?!)水商売の女の子の休日や
普段のイメージを語ったりしてました。「バンス」なんて単語に
笑ったりするところがいかにも$10?!(笑)
なんで出てたのかって? 「YOSHI BAKU」の宣伝ですよ(笑)
$10にも何か実習・実践的なことをやって欲しかったなぁ(^^;)
|
|
|
|
2000/11/29 |
吉本芸人 三世代トーク |
$10 |
|
吉本興業の芸人さんをベテラン、中堅、若手の3世代に分けて
その代表がトークで交流するというもの。$10は若手代表の1組。
ちなみに、他はCOWCOWとハリガネロック。
余談。同じbaseのFUJIWRAは中堅扱いでした。
後で、出ていたのは「base大図鑑2000」の宣伝だと分かりました(笑)
名前を覚えられてないのにオイシイ$10さん。「舞台は慣れてるけど
TV慣れしてないから...」なんて、弱気な$10。
それなのに、女ネタになるとしゃべりだす$10。おいおい(^^;)
でも、大平サブローさんのように「『なんかせぇ』って言われた時にすぐ
できるような器用さが欲しい」なんてことも言ってましたよ。
漫才志向というより、TV志向なのね(^^;)なんて思ったりしました。
|
|
|
|
2001/02/28 |
THE まいど |
水玉 |
|
アキさんのみの出演。(ケンさんはBOYS TIME公演中)
「芸能人って何?」って話になった時、たかじんさんはなんと
水玉れっぷう隊のことがちょっとお気に入りだと一言。
「水玉、お前ら親近感あったんは、水商売出身やから」とのこと。
だから「それを隠すな」なんて言ってます。それに対して
アキさん「隠してませんよ」と。まぁ、隠してないわな(笑)
「芸能人おすすめ! おいしい鍋ならココだっせぇ〜!!」という
おいしいお鍋の特集ロケにアキさんが単独で出てました。
まずは、村上ショージさんご推薦、北新地の「石鍋料理 健」
ゴマの風味たっぷりな台湾風石鍋を食べることに。「これ、食べん
でも分かるわ。絶対美味いわ〜」と。余計なことを言わずにただ
「うまい!」と。「あの、あのねー...」と、言いかけてやっぱり
「うまい!」「うまい!!」と。
次は、越前屋俵太さんご推薦、阪急箕面駅近くの「割烹 銀なべ」
牛肉どて鍋を食べてました。美味しさを表現するのに、すごい
いい笑顔で、一言「ハマる!」と。めっちゃ食べたくなりましたよ。
で、「ハマるわー」って言うのにこっちはハマりました。
|
|
|
|
2001/03/21 |
THE まいど |
水玉 |
|
今月はちゃんと2人揃って出演。このまま「THE まいど」の若手担当
レギュラーになって欲しい気もしますが(笑)
(この番組、好きなんよ、密かに)
赤いシャツのアキさんに黒いジャケットのケンさん。ちらっと
カメラに映った時に、ぱっと目に入るのがいいですね。
そして、先月に引き続き、美味しいお店ロケへアキさんが単独で。
「『あまからアベニュー』スタッフおすすめのお店 和・洋・中なら
ココだっせぇ〜!!」ということで、照明さん、音声さん、カメラさんの
オススメのお店です。
まずは、堺・出島町の「深清鮓(ふかせずし)」お持ち帰り専用だ
そうですよ。穴子箱寿司や穴子にぎりに、アキさん「あー、とろけるー」
音声さんオススメは、中華料理のお店、神戸・山手通の「天竺園」
天津飯がめちゃおいしいんだそう。
「確実に美味しいんですね?!」なんて聞くアキさん(笑)
「ちょっとこれはね、コメントの方を控えさせてもらいます...」
その後「おいしい!」って叫んでました。
最後は、カメラマンさんのおすすめ。京都・木屋町のフランス料理中心の
レストラン「西洋料理 ブルーマー55」
アキさんはガーリックがお好みとのこと。すごい満足のようでした。
先月と2本撮りかな?!(笑)でもよかったですよ。
レギュラーにしてほしいぐらい(笑)
そして、次はケンさんと一緒に行って欲しいなぁ。
|
|
|
|
2001/08/29 |
THE まいど |
水玉 |
|
2人揃っての出演ですよ。ほとんどうなづいているだけでしたけど
若者代表ってことで、いろんな意見を聞かれてました。
そういや、追っかけをしている子はフットワークも軽いかも
しれないけど「口も軽いから絶対信用しない」だそうですよ。
「めっちゃかわいい子でも」って言ってますよー(笑) でも
最後には、ちょっと本音も出てたりしちゃったりして。あはは。
最後は「たかじん・伸郎 夏休みの宿題」の課題になっていた
サイコロ立て(5つ)にアキさんも挑戦。小学校の頃はできてた
そうなんですけど。流行ったそうで、アキさんはフィルムケースで
やってたそうです。なのに、本番では失敗してました。残念。
せっかくの見せ場なのにー(笑)
あ、ケンさんにもやって欲しかったなぁ。
|
|
|
|
2001/12/26 |
THE まいど |
水玉 |
|
なぜか、アキさんのみの出演。
(ケンさんはどこ? そういや紳助くんに1人で出てたなぁ)
今年最後の「THE まいど」そして「2001年 吊り広告大賞」
変に目立たず、でも声は聞こえるなぁという感じでした。
|
|
|
|
2002/05/08 |
たかじんの通販生活 |
水玉 |
|
たかじんさんの購入した通販グッズに驚いたり笑ったりつっこんだり
楽しそうな雰囲気でした。2人揃っていると言うことなしねぇ。
冷凍のえび天重を2人で「おいしい」言いながら食べてる
エビ天の美味しさクイズではアキさん見事に正解。
そういやアキさんは全問正解。たかじんさんの心をつかんでますね(笑)
ケンさんは客席に近かったので、そこへ話し掛けるように優しい雰囲気
そういうのもステキ。
でも、たかじんさんには「水玉片方」って言われてました。ぐすん。
名前、覚えてもらって欲しいよぉ。
最後は「水玉れっぷう隊のおすすめ通販グッズ」というプチコーナー
をさせていただいてました。アキさんが進行。ケンさんが実演係。
使えそうにないグッズやすごーいと叫んでしまいそうなものの連続。
CASIOの腕時計型隠しカメラ。隠しカメラも進化しましたね。
リモコン操作できる掃除機「i-pshy」限定3台。ここで買ったので
もうあと2台しか日本に存在しないとか(笑)
吃驚したのは、カラス撃退グッズ。うー...(^^;)
もう、水玉の2人に深夜なのに大笑いしてしまいましたよ。
|
|
|
|
2002/06/19 |
マネーの牛+宝くじ |
$10 |
|
番組が100万円で購入したドリームジャンボ宝くじ
3333枚の当選確認を行なうというもの。
$10はひたすら宝くじをチェックしていました。
宝くじを真剣にめくってチェックしたり、途中確認のために
当たりの可能性のある宝くじがあったら手をあげたりと
よくお働きのお2人ですが一生懸命働きすぎか
ときおり「あった」という声が聞こえるぐらいで
TV出演してるような、してないような(^^;)
そんな今回の見所は、6等3000円の確認で
浜本さんが確認を担当した宝くじの束からは3枚も当たったのに
白川さんの当たりくじは0枚だった。
そのためたかじんさんにはたかれる白川さん...でした。
あと、やっぱり何と言っても日本旅行の平田さん!!
面白いのは健在でしたね。モナコ行きたーい。
|
|
|
|