■マンスリーよしもとPLUS 2010年3月号 New!
2009年のM-1準決勝ダイジェスト
ヘッドライト、ソラシド掲載
■M-1グランプリ2009公式ガイド
(TVガイド首都圏版2010/1/27号)
2009年のM-1準決勝進出者以上を全組掲載
ヘッドライト、ソラシド掲載
■お笑いTV LIFE 2009年 Vol.3
M-1グランプリ2008特集にヘッドライト、ソラシド掲載
■お笑いポポロ 2009年2月号 Vol.26
M-1グランプリ2008特集にヘッドライト、ソラシド掲載
■DVD「M-1グランプリ2008完全版」
3/31発売
例年通り、敗者復活にヘッドライト、ソラシド
■DVD「キングオブコント2008」
2/18発売予定
準決勝収録決定。ソラシド収録
■DVD「R-1ぐらんぷり2008」
DISC.2に準決勝+αのソラシド水口くん収録
■お笑いTV LIFE 2008年 Vol.2
キングオブコント2008特集にソラシド掲載
■あらびき団公式パンフレット
和田くんが出演していたあらびき団の本。ドラムも掲載
■DVD「M-1グランプリ2007完全版」
例年通り、敗者復活にヘッドライト、ソラシド
■DVD「R-1ぐらんぷり2007」
DISC.2に準決勝+αのソラシド水口くん収録
■DVD「バトルオワライヤル」
特典映像の「ダイナマイト関西外伝〜サバイバル大喜利〜」でMCをするヘッドライト和田くん収録
■DVD「baseよしもと ネタトウタ2007」
(R&C Japan)
baseよしもとのDVDが5/23発売
ヘッドライトがコーナー出演中の映像が収録されています
■DVD「M-1グランプリ2006完全版」
例年通りだと思われます。敗者復活にヘッドライト
■DVD「THE PLAN9 20th『なゐ震る』」
和田くんが出演していた(オーディション優勝特典)プランの本公演のDVDが3月発売決定
■テレビお笑いふ! vol.2
(TV LIFE別冊/学研)
ヘッドライト掲載
pp.41:「準決勝進出64組完全データ」
pp.70:「熱気溢れる『ヨシモト∞大阪』レポート」にもちょこちょこ
■DVD「ダイナマイト関西2006〜オープントーナメント大会〜」
特典映像の「全出場芸人データ」「回答一覧」でヘッドライト&ソラシド本坊くん
(回答やデータのみで本人映像はありません)
■お笑いTYPHOON JAPAN Vol.17
(エンターブレイン社)
pp.35:「ヨシモトMUSIC MAGAZINE」
注目のアーティストにTHE★RED STAR
(宿敵のBLACK STARは載ってません(笑))
■DVD「M-1グランプリ2005」
(YOSHIMOTO WORKS)
Disc.2の「敗者復活戦・出場57組の激闘」
ヘッドライトも収録。このネタのことを考えるとかなり良心的な編集の仕方かと(^^;)やっぱり生に限りますが
■「関西Walker」バックナンバー
「よしもとSay!」の「驚き方言 俺たちに聞け!」の
連載メンバーの1組、ヘッドライトが登場したものは以下のとおり
2006年:
5/23号(No.11),6/20号(No.13)
1/31号(No.3),3/14号(No.6),4/26号(No.9)
2005年:
11/8号(No.23),12/20号(No.26)
■「クチコミ 大阪の本 04-05年版」(じゃらん)
(リクルート社)
ヘッドライトがなんばエリアをご案内
大阪のガイドブック、どうせ買うならヘッドライト(笑)
■「るるぶ 大阪ベストセレクト」(JTB)
baseの紹介にはほとんどが新制base時のパワフルリーグの時の写真が使われているのですが、この本だけは2004年の「サンタを信じない18人の男たち」の時の写真を使っています
ヘッドライトと水口くんがしっかり(?!)映っています。クチコミがない時や最新版のガイドブックが必要な時はどうせならこれをどうぞ(笑)
■「爆笑TV beepa! Vol.6(SHOXX 2006.02extra)」
pp.6「M-1グランプリ2005 準決勝大阪レポート」に
ヘッドライト
■「お笑いスタイルLAUGH! Vol.4(2006 Winter)」
(Bamboo Mook[竹書房])
pp.28-29「M-1グランプリ2005 in 大阪」にヘッドライトやソラシドの写真も掲載
予選レポートにはヘッドライトについてのコメント文も
■月刊DVD「よしもと本物流 2006.1月号赤版」
(YOSHIMOTO WORKS)
木村庵(baseよしもと編)にヘッドライト・ソラシド登場
(ソラシドは紹介もされています)
レンタルだけでなくHMVで先行発売中
■月刊DVD「よしもと本物流 2005.12月号青版」
(YOSHIMOTO WORKS)
木村庵(baseよしもと編)にヘッドライト・ソラシド登場
(本当に映っているだけですが)
レンタルだけでなくHMVで先行発売中
■DVD「キリリン!」
(YOSHIMOTO WORKS)
同名イベントの副音声にソラシド本坊くん登場
■DVD「笑い飯・千鳥の大喜利ライブ」
(YOSHIMOTO WORKS)
3月にbaseよしもとで収録された大喜利ライブのDVD
演芸コーナー(ネタ)に、ヘッドライトがコントで出演
あと、和田くんが大喜利メンバーで出演
■「お笑いスタイルLAUGH! Vol.3(2005 Autumn)」
(Bamboo Mook[竹書房])
pp.37「baseよしもと Special Topic」に麒麟川島くん他が語るヘッドライトやソラシドの話も掲載。立ち読みだけでもどーぞ
■「beepa! Vol.3(SHOXX 2005.06extra)」
pp.39「Expectation! baseよしもと編」にソラシド
(pp.83にプレゼントのポラロイド写真もあり)
■「よしもと魂
―よしもと劇場オフィシャル・ガイドブック」
(K.K.ベストセラーズ)
pp.88がヘッドライト、pp.91がソラシド
カラーページにも探せばいますよ!
■お笑いTYPHOON JAPAN Vol.11
(エンターブレイン社)
pp.18-21:「オールザッツ漫才2004」から探せ(涙)
■DVD「新風baseよしもと ネタトウタ2004」
(R&C Japan)
SUMMER base LIVE in Zepp OSAKAの様子とbaseよしもとでのネタを収録
“ネタ”でソラシド出演。“ウタ”の部分はヘッドライト・ソラシドともに登場。歌は「上海ハニー」「さくらんぼ」「Forget-me-not」など。バンドでヘッドライトがよく映っています(^^)
■DVD「M-1グランプリ2003」
(YOSHIMOTO WORKS)
Disc.2の「激闘!敗者復活戦59組」ヘッドライトのネタ
Disc.1の決勝大会の裏側映像にも町田くんが映っていたりして
■DVD「M-1グランプリ2002」
Disc.2の「伝説の敗者復活戦59組」ヘッドライトのネタ
■お笑いポポロ 2004年11月号(Vol.9)
(麻布台出版社)
pp.22-23:「'04.8.28 Summer base LIVE in Zepp」に
ヘッドライト&ソラシドそれぞれ掲載
■お笑いTYPHOON JAPAN Vol.9
(エンターブレイン社)
pp.56-57:「Summer base LIVE in Zepp」に、ヘッドライト&ソラシド
■お笑いTYPHOON JAPAN Vol.8
pp.109:「先取りCatch Up!」に、ソラシド
■お笑いTYPHOON JAPAN Vol.7
pp.108:「先取りCatch Up!」に、ヘッドライト
■お笑いTYPHOON JAPAN Vol.6
pp.16-17:お笑いTV a Go Go!「オールザッツ漫才 2003」にヘッドライト。ネタ中と観覧中のカラー写真
■「baseよしもと OFFICIAL BOOK B面03」
(ぴあ関西版 特別編集)
「新星 いよいよ、次世代のbaseへ」
pp.110がヘッドライト、pp.116がソラシド
■「baseよしもと OFFICIAL BOOK B面」
2002年出版。ガブンチョメンバーに、ヘッドライト
■「baseよしもと Photograph collection」
(baseよしもと)
ヘッドライトの写真も掲載
「基本写真集」と呼ばれていたものです
baseよしもと上のジュンク堂やNGKの売店などでしか現在は購入できないと思います
■TVガイド特別編集号「フレッシュスター名鑑 2006」
(東京ニュース通信社)
今年もソラシド掲載です
Last modified 10/02/17
(C) Copyright 1996 RAKUEN-KEIKAKU.